top of page

お問い合わせ

top0426-1.png
お問い合わせフォーム

送信ありがとうございました

お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

Q&A

Q&A

Q

どのような年齢層の方が多いですか?

A

年齢層で多いのは、20代~30代の方です(通学自体は18歳~65歳の方が可能です)

Q

美容についての知識もなく、不器用なのでついていけるか不安です…

A

カラーズに通われている9割以上の方が未経験・無資格からのスタートです。苦手なことと向き合いながら資格を取って美容業界に入った卒業生スタッフが指導するので、初心者の方や不器用な方こそカラーズがおすすめです。

Q

障がい者手帳を持っていなくても、利用できますか?

A

手帳をお持ちでなくても、医師の診断や定期的な通院があれば自治体の判断により利用可能な場合がございます。手帳を持たずにカラーズに通っておられる方もいらっしゃいます。お気軽にお問合せください。

Q

卒業生はどのようなところに就職していますか?

A

主に美容室やネイルサロン等美容業界へ就職をしています。ですが美容に限らず、カラーズで生きる術を学び、前の職種に戻ったり、介護職や事務職など別の道へ進まれる方も中にはおられます。美容でなくても就職のサポートはもちろん可能です。選んだ道がどんな進路であっても、自分らしく働いていけるようにサポートいたしますのでご安心ください。

Q

就職後のサポートはありますか?

A

カラーズは就労定着支援指定事業所のため、就職後も最大3年半の間サポートを受けることが可能です。就職がゴールではなくスタートとして、伴走サポートいたしますのでご安心ください。

Q

お昼ご飯の提供はありますか?

A

管理栄養士監修のお弁当と栄養価の高い雑穀米をお召し上がりいただけます。(無料)

Q

どんな服装で通ったら良いですか?

A

露出が少なく施術のしやすい服装でお越しください。ご心配な方はInstagram等で授業風景を公開しておりますのでご覧ください♪

Q

遠方に住んでいるので引っ越しを考えていますが、サポートなどしていただけますか?

A

ふくし施設紹介センターと連携して生活が整うようにお手伝いさせていただいておりますので安心してご相談ください。

Q

障がい施設に通所することに不安があるのですが何かデメリットはありますか?

A

特にはございません。就職活動の際も、障がいの有無などをを相手方に伝えるかどうかはご自身で選んでいただくことができ、報告の義務等もありません。日常生活においても、ご自身が言わない限りは周りに伝わることは考えにくいです。また、履歴書に書く際に「就労移行支援」でなく「トータルビューティ就職スクール」と記載してただけるようになど配慮をさせていただいておりますので、ご不安なことはお気軽にご相談ください。

Q

交通費は出ますか?利用料以外にかかる費用はありますか?

A

交通費は基本的に自己負担となっております。ですが、収入によっては交通費の補助がある自治体もありますので、まずはお問い合わせください。利用料以外に、検定受験料や検定受験に必要なテキスト・道具類が必要となります。カラーズ独自の資格取得制度もご用意しておりますので、詳細はお問い合わせください。

その他にも、ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください♪

☎︎06-6974-1866(担当:矢野)
 

Copyright © 2018 COLORS All Rights Reserved.

bottom of page