利用方法・料金
1. 利用できる人
どんな人が利用できるの??
また、障害者手帳が無くても、医師の診断や定期的な通院があれば自治体の判断により利用可能な場合がございますので、まずはお気軽にご相談ください。
このような人が利用しています
2. 就職先の例
美容室・ネイルサロン・呉服屋・美容部員・写真スタジオ・ブライダル
接客販売(飲食・アパレルなど)・コールセンター・軽作業・一般事務 など
あなたらしく輝ける職場がきっと見つかる!
就職事例をもっと見る
3. 利用料金について
現時点で所得のない方は、原則無料でご利用いただけます。所得のある方は、以下の表に従い利用料金が発生します。
所得については、前年度の世帯所得により決まります。世帯収入は本人と配偶者の金額の合計であり、親の収入は換算されません。当事業所では、9割以上の方が無料で利用されています。

4. ご利用の流れ

就労移行に通いたいけど、
その間の生活が不安…
という方もご相談ください♪

就職するために
資格が欲しい!

発達障害と診断を受けたけど、
これからどうすればいいんだろう?